インプラントを長持ちさせるためには
せっかく埋入したインプラントはできるだけ長持ちさせたいですよね。
そこで今回はインプラントを長持ちさせるためにはどの様にしたら良いかご紹介します。
【毎日のケアが重要】
インプラントの一番の大敵は汚れです。
汚れが歯ぐきの境目に入ったままになることでインプラント周囲炎を起こしてしまいます。
そのため、毎日の歯磨きをしっかり行って汚れを除去しましょう。
特に、歯と歯の間と特に汚れが残りやすいので、デンタルフロスや歯間ブラシなどを使用して細かな汚れを落としましょう。
【定期的なプロケアが重要】
インプラントは骨の状態やかみ合わせが強くなっていないか確認することが大切です。
かみ合わせが強い場合には調整をして、骨が減ってきている場合には原因を考え、対処します。
また、セルフケアでは取りきれない汚れを落とします。
この様に不具合が起きる前に対処することで、インプラントを長持ちさせることができるので、定期的なプロケアが大切です。
【歯ぎしりの対策】
インプラントに過度な力が加わり続けると負担になり、インプラントの寿命を縮めてしまうことがあります。
そのため、無意識に歯ぎしりをしている方は対策をする必要があります。
特に就寝中の歯ぎしりは気づかない間に強い力がかかることがあります。
寝ている時なので、自分では改善が難しく、歯ぎしり防止のマウスピースをしてインプラントに負担がかからない様にしましょう。
【適切な歯磨き粉を選ぶ】
・フッ素入り歯磨き粉の選択基準
インプラントの多くはチタンを使用していますが、そのチタンが低濃度のフッ素で腐食する可能性があることが分かってきました。
ただ、自分の歯が多く残っている場合には、フッ素の虫歯予防の効果や歯を修復する働きなどがあり、インプラントが腐食する可能性より、虫歯予防の効果を優先した方が良いという考え方もあります。
そのため、自分の歯が少なく、インプラントの方が多い場合には、フッ素の含まれない歯磨き粉を使用することをおすすめします。
・研磨剤入りの歯磨き粉は避ける
研磨剤入りの歯磨き粉は着色を落とす目的で研磨剤が配合されていますが、インプラントの場合には避けた方が良いです。
その理由は、研磨剤の粒子が歯ぐきの境目に入り込み、この研磨剤が原因でインプラント周囲炎をひき起こしてしまうことがあるからです。
そのため、インプラント治療を行った方は、研磨剤不使用の歯磨き粉やジェルタイプの歯磨き剤を使用しましょう。