インプラント手術

1か月でインプラントは可能ですか?

インプラントをしようと思った時に、治療期間はどの位かかるか気になりますよね。

インプラントの治療期間は口の状態によって個人差がありますが、目安の期間や治療の流れについてご紹介します。

【インプラントの治療期間の目安】

 インプラントの治療期間は患者さんのあごの骨の状態や免疫力によって異なりますが、インプラントは一般的に骨が十分にある状態で、あごの骨に『インプラント体』を埋入してから骨に定着するまで3か月~6か月程度定着期間があります。

 その間は毎週通う必要はありませんが、経過を観察するので数回通う必要があります。

 その後、骨にしっかりと定着したのを確認して2次手術や仮歯を装着するなど治療を進めていきます。

 そのため、インプラント治療を1か月で行うことは難しいと考えられますが、インプラント治療を行うと、他の歯に負担をかけることなく、しっかりとかめる様になり、見た目も自然なのでメリットの多い治療です。

 それでは、インプラント治療(2回法)の流れについてご説明します。

【インプラントの流れ】

STEP1 診査と治療計画

インプラントは失った本数、骨の厚みなどが1人1人違うのでレントゲン撮影、CT撮影や口腔内審査をして、分析やシュミュレーションをして治療計画を立てます。

STEP2  1次手術

インプラント体をあごの骨の中に埋め込み、定着する期間を待ちます。

あごの骨が十分にある方で、下あごで2か月~3か月、上あごで3か月~6か月の程度が目安の期間です。

STEP3 2次手術

インプラントが十分に定着したら、歯ぐきを切開してアバットメントというパーツをつけて、土台になる部分をつくります。

STEP4 人工歯の作製・装着

歯ぐきが落ち着くのを待って、人工歯を作製するための型取りをします。

仮歯の状態の時の形やかみ合わせを確認して、実際の人工歯を作製する時の参考にします。

また、セラミックの素材を使用する場合には透明感があり、自然な見た目の歯を作製することができます。

STEP5 メインテナンス

インプラントは汚れがついたままになると、歯周病になるのと同様にインプラント周囲炎になり、ひどくなるとあごの骨が減少してしまい、インプラントの支えが少なくなります。

そのため、特に日々のケアが重要になりますが、苦手な部分などは汚れが残ってしまうこともあります。

毎日のケアでは落としきれない汚れは歯科医院のクリーニングで汚れを落とし、インプラントの状態も確認しましょう。

インプラントはかみ合わせが強くなりすぎると負担がかかることもあります。

定期検診ではインプラントのかみ合わせや骨の状態なども確認して、不具合がでないかどうか確認することも大切です。

インプラント治療のことなら
30年の実績と経験の宮地デンタルクリニック柏の葉