インプラント治療とは

歯を失った歯槽骨に人工の歯根(フィクスチャー)を植立し、その上に人工の歯を装着して機能を回復する欠損補綴治療のひとつの方法です。
一番のメリットはきちんとしたメンテナンスをすれば治療効果が入れ歯の何倍も永く続くことです。
そしてなんといっても自分の歯のように自然に仕上がり、食べ物の制限、不快感、不満や悩みが軽減されることです。ご不安もあるかと思いますが是非、当院にご相談ください。
きっと解決できます。

 

 

◆インプラントのリスク◆

・インプラント手術後のメンテナンスやホームケアを怠ってしまうと、インプラント周辺の粘膜に炎症を起こす(インプラント周囲炎)ことがあります。

・糖尿病を発症している患者様は、免疫力が低下しているためインプラント手術後の傷の治りが遅くなったり感染リスクが高まったりすることがあります。よって、インプラント手術ができない場合があります。

インプラント治療のメリットについて

  1. 固定式であるため、装着して

    あまり
    違和感がない。
  2. 独立した歯をつくるため、

    他の歯に
    影響しない。
  3. アレルギーが起こりにくく、

    劣化し
    にくい素材で安全性が

    高い。
  4. 歯槽骨の吸収を抑制するので、

    顎の
    骨がやせない。
  5. 適切なメンテナンスを行えば

    比較的、
    寿命が長い。
  6. 天然歯と見分けがつかない
    ほど
    審美性
    が高い。

インプラント治療が適しているケース・適していないケース

インプラント治療が適しているケース

  1. 取り外しの入れ歯が嫌いな方、または仕事等の事情で不都合な方
  2. 歯が抜けた所を治療するために、残っている歯を必要以上に削られたくない方
  3. 入れ歯で、発音や発生に不便を感じている方
  4. 義歯に不快感を抱いている方

インプラント治療が適して
いないケース

下記のケースは、インプラント治療が適していないと思われます。
ほかの代替案をご提案いたしますので、まずはご遠慮なくお声がけください。

  1. 顎の骨が極端に減っている方
  2. 重度の歯周病を患っている方
  3. 骨や神経が発達していない子供や未成年

インプラント治療の流れ

01初診・診察

インプラント治療の概略をご説明します。
また、CTの撮影や診断模型の作成を行います

022回目、3回目のご来院

必要に応じてマーカー装着してレントゲン撮影をします。
また、CT撮影をした場合に、CT診断を致します。
その診断結果もふまえながら、いくつかの治療プランとそれぞれのお見積もりを提示させていただきます。

03術前治療

いきなりインプラント治療を開始できる患者様は少数派です。
口腔内の衛生状態のレベルアップをはかることが必須条件ですので、そのための通院が何回か必要です。
初期治療の結果をふまえて、治療プランを練り直し致します。
最終的な説明の上、同意が得られれば、いよいよインプラント治療の開始です。

04インプラント手術

インプラント手術には一次手術と二次手術があります。
一次手術では、インプラントの埋入手術を行います。
ご希望によって、静脈内鎮静法を併用します。
術後一週間後に洗浄、抜糸をし治癒の状態を観察します。
その後、インプラントが骨との結合を獲得する養生期間を経ます。この期間はインプラントの種類、骨の状態によって異なりますが、3週間から6ヶ月とかなり幅があります。
この期間を利用して、虫歯や歯周病も治療を行うのが一般的です。
待機期間の終了後、インプラントを歯肉から露出させヒーリングキャップを装着する二次手術を行います。(一回法ではこの手術は必要ありません。)
その後、ヒーリングキャップを装着した状態で2〜4週間治癒を待ちます。

05被せ物の製作・装着

型採りと噛み合わせの記録を採り上部構造(人工歯部分)の製作にはいります。
上部構造を装着し噛み合わせを精密に仕上げます。
これで、初期の目的は達成されます

06メンテナンス

インプラントによって獲得した機能を保持するためにもっとも重要な項目です。
歯科衛生士とのチームワークで末永くサポート致します。
定期的に、口の中の衛生状態や噛み合わせ、歯槽骨の状態などを確認します。

インプラント治療のことなら
30年の実績と経験の宮地デンタルクリニック柏の葉