素材

インプラントの土台、フレームはジルコニアやチタンなど何がいいの?

インプラントはいくつかのパーツに分かれており、人工歯根、土台部分、被せ物部分などに分かれています。

その中で今回は土台やフレームの素材についてご紹介しますので参考にしてみてくださいね。

 【チタンとは】

チタンの素材は、現在幅広くインプラント体の素材として使用されています。

通常、金属は異物として拒絶反応を示しますが、金属でもチタンは生体親和性があり、骨の中に埋め込んでも異物をして扱われず、骨と結合する素材です。

また、チタンはしなやかで強度が高く、耐久性にも優れた素材です。

ただ、経年変化で黒ずみを生じる場合があるので、歯ぐきの境目が黒ずんでしまうことがあります。

そのためフレームにする場合にはこのデメリットを考慮した上で選択することをおすすめします。

 【ジルコニアとは】

ジルコニアは人工ダイヤモンドなので、強度がかなり高いのですが、セラミックの一種です。

今まで奥歯などの力がかかる部分は、セラミックでは強度に不安がある場合がありましたが、ジルコニアを土台にすることで強度が保てる様になりました。

また、セラミックなので経年変化でも変色せず安定した素材です。

そして、ジルコニアはセラミックの一種なので、金属を一切使わない為金属アレルギーの心配もない身体に優しい素材です。

土台やフレームを選択する時に、ジルコニアは変色もせず、金属アレルギーに心配もありませんが、費用はチタンに比べてジルコニアの方が高くなります。

これは、ジルコニアは強度がかなりある材質なのですが、その分土台やフレームを作製する際に技術力が必要なためです。

またあごの骨に埋め込むインプラント体の素材と言えば『チタン』が主流でしたが最近では安全性や品質が良いことから『ジルコニア』のインプラントも出てきています。

ただ、ジルコニアとチタンを比べるとやはりジルコニアの方が、費用が高くなってしまい、費用面では通常の1.5~2倍程度になることもあります。

まだ、現在は広く普及はしていないので、取り扱っている歯科医院は限られていますが、身体に対して優しい素材なので今後少しずつ広まっていく可能性があります。

インプラントはメンテナンスと毎日のケアをしっかりすると10年以上使用することができるものです。

チタンとジルコニアを比較すると、費用の面ではジルコニアが高いのですが、長い期間使用することも考えて素材を選んでくださいね。


インプラント手術公開|マイクロスコープでみるインプラント手術の全て 動画
インプラント治療のことなら
30年の実績と経験の宮地デンタルクリニック柏の葉